【自己紹介】Kyoです!ぜひご覧ください!

こんにちは!プロフィール欄をご覧いただき有難うございます!
チームKyoのSNS運用を担当しているAです!

この記事では私たちのことについて少しでも知っていただけるように、
どんな人達なのか、どんな事をしているのか、どんな考えを持っているのか語っていければと思います!

酸いも甘いもしょっぱいも!w 嚙み分けてきたメンバーなので、ぜひご覧ください!

これから仮想通貨を始めてたいと思っている方や、WEB3.0に興味がある方はもちろん、
就活生や社会人、副業をしている人、など多くの方に参考になる記事にしていければと思ってます!

大きく下記のような事を語っていこうと思います!

自己紹介のポイント
  • チームKyoについて
    →立ち上げた理由や出来る事
  • 全員が働きながらチームで動いている理由(仕事を辞めない理由)
    →仕事を辞めない事のメリット(市場での優位性)
    →個人の時代の加速化とチームの時代
  • ≪以下3つセットで読んでみて下さい≫
    1:現在仕事をしている方へ!仕事がつらい方へ
    2:これから就活する方へ
    3:副業について考える(円安やらなにやらしんどい、、、)

チームKyoについて

改めてましてチームKyoです!

私たちは、現役で仕事をしている社会人が集まったチームになります。

私たちの仕事としては【総合広告代理店でのマーケティング】【人事での採用活動】【営業活動】
の3つになります。全く違う仕事内容のメンバーが何故集まっています!

立ち上げた理由

ちょっとありきたりな言葉になりますが、、、

【WEB3.0の未来に可能性を感じて広めていきたいと考えた】からです!

実際に仕事をしていても、日本はまだまだデジタルの発展は海外と比べると遅いと感じています、、、

現在は、徐々にメタバース事業が増えてきたり、NFTを検討していたりと、少し動きが出てきている印象です!(形になっているモノは少ないですが!)

現場で働いているからこそリアルな温度感を感じる事が出来、他の方とは違った情報発信をお届け出来ると思っています!

私たちだからこその情報を発信して、少しでも日本の皆さんに興味を持って頂けるよう立ち上げたました!

※他にも理由がありますwww
詳しくは、このあと語っていく【全員が働きながらチームで動いている理由】も読んでみてください!

チームkyoで出来る事

私たちは主に行っているのは下記になります。

  • 【企業/個人のマーケティング業務(市場/競合分析)】
  • 【SNSアカウント運営】
  • 【就活支援、転職支援】
  • 【WEB3情報の提供や企画開発】

あとは個人で【NFTを販売してたり集めていたり、仮想通貨を運用していたり】等になります!

全員が働きながらチームで動いている理由(仕事を辞めない理由)

私たちは全員が仕事を続けながら活動をしています。

【副業で稼ぎが出てきたから仕事を辞める】
【FIREしたい】
【ストレスフリーになりたく脱サラしてブログをする】

最近は上記のような考えの方が多いですよね!

実際にお客様からも独立を勧められることも多いです!

仕事を辞めない理由がありますので、ここからは何で私たちが仕事を続けながら活動しているのか語っていきます。

現場の温度感を知るため

こちらは働いている方だからこそのメリットだと思っています。
広告代理店の仕事をしていく中で、特に感じるのはクライアントの温度感です!

例えばですが、

メタバースで色んな所に旅行が行けたら良いですよね!
リアルな等身大の自分を作成して、新商品の洋服を着せたら、第三者目線で自分のコーデを見る事が出来ますよね!
仮想空間での新しいビジネスも増えそうですよね!

上記は実際に少しずつ形になってるモノですが、
こういった事をどのくらい温度感で、日本の企業が取り入れて行こうとしているのかがわかるのは、
メリットだと思っています!

現場を離れていない事の優位性

こちらは上記と少し似た内容になりますが、WEB3.0関係の情報発信をしている方は、独立されている方が多い印象になります。

現場でWEB3.0に関わっている人が発信者に少ない印象なので、シンプルに優位性あるかなって勝手に思っていますw

個人の時代→チームの時代

ここからは少し内容が変わりますが、今後は間違いなく【個の時代】だと考えています。

インフルエンサーが個の時代について発信していたりするので、そんなの知ってるわ!

って皆さんの声が聞こえてきますがw

私たちはWEB3.0がキッカケに個の時代が加速すると考えています!

いよいよ本格的に個で活躍している方が増え、そういった方にお金や情報が集まると思います!

ここで置いていかれないためにも、
【似た思想と、目標を持ったの個が集まり活動する】のも1つの対策なのかなと思っています!

実際にYouTuberは動画編集を依頼したり、
イラストレーターはインフルエンサーと手を組んでプロジェクトを進行しています

よくよく考えると、個人の中にも裏ではチームになっていることが多いですよね!

私たちもチームとなって、今後の時代を戦っていきより良いものにしたいと考えているので、
チームで活動しています!

セットで読んでみて下さい

下記3つの考えは私たちの中で繋がっているので是非一緒に読んでいただけたらです!

  1. 働いていて思うこと(仕事に悩んでいる社会人の方へ)
  2. これから就職する方へ
  3. 副業について

また、私たちの根本の考え方は以下です!

  1. 【自由で悔いのない人生を送る】
  2. 【会社にお金を期待することを辞める】
  3. 【時間を確保する事や継続の力は強い】

仕事に悩んでいる社会人の方へ

人事の仕事をして大事だと思うことが、【何がやりたいか】より【何が捨てられないか】を考える事だと思っています。

やりたいことを仕事に出来れば幸せだと思いますが、仕事とやりたい事は切り離して考え、私生活でやりたい事をするのも手段だと思います。

ただ生活をしていく上でお金は大事ですよね、、、
奇麗事だけではやっていけないのもわかります!!

会社からの給料はある程度の上限があって限界はきてしまいます!

時間が無ければ、副業の種まきは出来ませんし、仕事が忙しいのが原因で、うつ病や体調を崩してしまったら自由な生活とも言えないと思います!

自分が何が捨てられないか(【給料】【人間関係】【やりがい】など)を決めて、転職や投資を始める事は、かなり大事だと思います!

私たちの記事を読んで少しでも転職、投資に興味を持っていただけたらと思います。

これから就職する方へ

完全主観のお話になってしまうので参考程度に読んで頂ければと思いますが、【時間を確保できる仕事】が1番オススメになるかなと思っています。

時間があれば、個人を磨く事が出来て会社以外でお金を稼ぐ事が出来ますし、その分ストレスは軽減出来るかもですし、遊んだりする時間も増えると思います。

また仕事を自分磨きのツールとして利用する事もめっちゃ進めます!

今後デジタルの人材は貴重になってくるので、WEBマーケティングやプログラミング、英語を使った仕事は、仕事をしながら個人の市場価値を高められるのでオススメです!
※もちろんこの仕事じゃなきゃダメなんてことはないです!

副業について

副業のイメージって何かイメージ悪くないですか?w
※私だけだったらすみませんw

ただ円安だったり年金問題だったりで、誰もが副業を考えた事があると思います!

結論、副業は絶対にした方が良いと思っており継続できるモノが良いと思っています。また出来るだけ多くの副業をした方が良いと思っています!
※最後は1,2個に絞って副業する

出来るだけ多くの理由は、副業することによって知見を得る事が出来るからです!

  • FX
  • 物販
  • ポイントサイト
  • 不動産投資

これらを経験して、ある程度の知見を得る事は出来ました!

FXでは月に120万円ほど稼いだこともあります!

もちろん無料で出来る事ではないのですが、少額で出来るモノは試してみて、感覚を掴むことは、個人を磨くことに繋がっていくかと思っています!

ご質問受け付けてます!

価値観を前面に出しすぎてしまいましたが、ご質問等も出来るだけお答えできればと思うので、
TweetにでDMでご連絡いただければと思います!